キャンプ×釣り×海水浴 オーシャンビューのキャンプ場 クレセントビーチ

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

今回紹介するキャンプ場は、広島県福山市にあるクレセントビーチキャンプ場です。

毎年夏は海水浴場として賑わいます。

これまでは海水浴場のみの営業でしたが、2020年にキャンプ場が開設されました。

美しい瀬戸内海が目の前に広がる、そんな最高のロケーションでキャンプが楽しめます。

目次

キャンプ場選びのポイント

今回クレセントビーチを選んだ条件は次のとおりです。

・釣りキャンプができること
・家から近いこと

妻と子供のリクエストにより、釣りができることを一番に、なるべく家から近いキャンプ場を探していました。
その条件にあっていたのがクレセントビーチ。

我が家からは30分~40分。施設が整っているキャンプ場としては、家からは一番近いキャンプ場になります。

最近までキャンプ場が開設されていることを知らず、今回はじめての訪問となりました。

クレセントビーチ概要:場所や予約方法は?

・名 称:クレセントビーチ
・住 所:〒722-2631 広島県福山市内海町 236
・連絡先:平 日 【 田島漁業協同組合 】 [ 受付時間 ] 午前9時〜午後5時 TEL. 084-986-2304
     土日祝 【内海フィッシャリーナ】 [ 受付時間 ] 午前9時〜午後5時 TEL. 084-986-3100
・予 約:予約はHPから 

今回は当日までキャンプに行くかどうか迷っていたため、当日に電話での予約となりました。

電話では対応してくれた女性の方が、サイトの特徴など細かく説明してくれ安心して予約できました。

サイト設計:どんなサイトがあるの?

サイト種類は、フリーサイトとオートサイトどちらもあります。

フリーサイト・オートサイトとありますが、そのなかでも車の横付の可否が分かれます。

サイトは「A~E」の5つブロックに分かれています。

出典:クレセントビーチ ホームページ

■オートサイト
 ・Aサイト  3区画 
 ・Bサイト  7区画
 ・Dサイト 20区画  ※車の横付可

■フリーサイト
 ・Cサイト 15区画  ※車の横付不可
 ・Eサイト 10区画  ※車の横付不可

今回利用したのはEサイト。
Eサイトはトイレからの距離が遠いのが難点です。
トイレの距離は遠いですが、目の前が海のためすぐに釣りができる点がオススメです。

トイレが遠いので小さいお子様がいる家庭は、Eサイトは厳しいかもしれません。


ホームぺージでは、Eサイトは車横付け不可になっています。ですが、わたしがキャンプをした日は5組しかいなかった為か、車の横付が可能でした。

初めて利用される方は、サイトの詳しい情報を電話で尋ねてみると良いでしょう。

設備:キャンプ場内の設備は?

トイレ

トイレはキャンプ場内に3か所あります。

昼間はマリーナ事務所(キャンプ場受付)も使用可能です。Eサイトの方はマリーナ事務所が開いている時間は、こちらを利用すると便利です。

マリーナ事務所のトイレはキレイです。ですがそのほかは、もとが海水浴場のトイレということもあり、キレイとは言えません。

扉などもないため、夏場は虫などの侵入も多いかと思いました。少し匂いも気になります。虫嫌いの子供はトイレに行くことを躊躇していましたので、このあたり改善されるとありがたいです。

炊事場

炊事場はキャンプ場内に1か所(流し3台)のみ。サイト数に対して少ないです。

晩御飯あとやチェックアウト前の朝など混雑します。順番待ちも発生していたので、ここは早急に改善をしていただけるとありがたいです。

シャワー

クレセントビーチのシャワーは、トイレと同じ空間にあります。

海水浴場のシャワーなのでそういった作りなのでしょう。温水がでるのでそこは安心です。

個人的にはトイレと別になっているほうが嬉しいです。

クレセントビーチの近くに温浴施設はありません。40~50分走ればいくつか温浴施設があるので、どうしてもお風呂に入りたい方はそちらを検討してみましょう。

売店・レンタル

売店やレンタルはありません。忘れものには気を付けましょう。

レンタルもありませんので、キャンプ道具を一式もっている方でないと利用はできません。

営業時間:チェックイン、チェックアウトは?

・営業日:オールシーズン営業 ※ただし、7月1日~8月26日はEサイトのみキャンプ場利用可
・チェックイン  午前11時〜午後3時
・チェックアウト 午前10時〜午前11時
・デイキャンプ  午前11時〜午後5時 ※C.Eサイトは午前9時~可
・キャンセル料  キャンセル料はありません。 ※みんなの施設です。常識の範囲で利用しましょう。

チェックインは11時からと早いので、ゆっくりとキャンプを楽しむことができます。
11時にチェックインができるキャンプ場に出会ったのは初めてです。

その一方でチェックアウトも10~11時の時間制限があります。早めのチェックアウトを検討されている方は注意してください。

チェックアウトに縛りがあるのは、事務所の営業時間があるからだと思います。
チェックイン時に鍵と説明書きの資料をもらうため、チェックアウト時にはその返却があります。そのためチェックアウトの時間を守る必要があります。

各種料金

以下がキャンプ場の利用料です。
クレセントビーチは、キャンプ場利用料が安いのもおすすめのポイントです。


■サイト料金
 デイキャンプ:1,100円
 1泊2日   :2,200円
 ※2泊以上連泊の場合は、2泊目より1泊ごとに+550円
 ※宿泊後の翌日デイキャンプを希望の方は+550円

■シャワー(温水)
 1回3分:200円

■駐車場代(1台)
 普通車以下:600円
 二輪車  :600円
 キャンピングカー:1,030円
 ※キャンプ場の利用者は駐車場代は不要です。    

キャンプ場利用時の注意事項

注意事項をホームページより抜粋しています。
予約される際の参考にしてください。

  • 消灯時間は22時
  • ごみはすべて持ち帰り
  • ペット同伴は禁止
  • 花火禁止
  • 焚き火は、「焚き火台+焚き火シート」を使用。 
     ※芝のサイトも多いため焚き火シート必須となっています。事前に準備しておきましょう。
  • 団体での利用は不可。家族単位や小グループ(6名程度)どの利用を推奨。

わたしは焚き火シートを持っていなかったので、今回のキャンプに合わせて購入しました。

クレセントビーチ【メリット・デメリット】

キャンプ場を利用して、個人的に感じたメリットとデメリットです。

おすすめポイント(メリット)

1.チェックインが11時からと早い
2.目の前が海(オーシャンビュー)
3.釣り×キャンプが楽しめる

4.低料金

クレセントビーチのチェックインは11時から15時となっています。
チェックインの時間が速いと、キャンプをゆっくり楽しめるのでですね。

そしてどのサイトもオーシャンビューです。それだけでも価値のあるキャンプ場です。

どのサイトも目の前が海なので、キャンプと釣りが楽しめます。
今回のキャンプでの釣果は「キス」が12匹。

夕方釣った魚は晩御飯に、早朝釣った魚は持ち帰り、家で調理していただきました。

そして一番のポイントは低料金であることです。ファミリーキャンパーにとってとてもありがたいですね。

残念なポイント(デメリット)

1.炊事場が少なすぎる(1つしかない)
2.トイレがきれいとは言えない

キャンプ場はそれなりのキャパがあるにも関わらず、流しが一つ。
夕食あとやチェックアウト時には流し台待ちが発生していました。キャンプにきてこれはつらいですね。

そしてトイレ。わたしが使用したトイレはDサイト近くのトイレです。

これまでは海水浴場のトイレとして使用されていたのもので、扉などなくオープンな状態となっています。経年劣化もあるとは思いますが、キレイとは言えませんでした。匂いも少し気になりました。

シャワーもありますが、トイレとつながっている空間にあるためこちらも微妙な感じです。

その他情報

■海沿いいうことで風が強い場合がある。
 風が強い中でタープを張る場合は、風の向きなどを考慮して風が抜けやすい方向に設営しましょう。
 風が強い場合は、タープの倒壊やそもそも立てれない場合もあります。怪我や事故が起きないよう
 自己判断していきましょう。

■近くに温浴施設はなし
 キャンプ場内にはシャワーしかありません。近くの温浴施設でも40分弱掛かります。

■チェックインが11時から15時
 チェックイン時間が他キャンプ場と少し違います。きをつけましょう。

まとめ

クレセントビートは、オーシャンビュー釣り×キャンプが楽しめるキャンプ場です。

さらにサイト料金も安く、ファミリーキャンプに最適です。

個人的な意見として、炊事場問題の早期改善とトイレおよびシャワーがきれいになれば、文句のつけようがないキャンプ場になると思っています。

今回はEサイトでしたが、次回はプライベート感の高いサイトを利用してみたいです。

クレセントビーチは我が家から近いので、今後は頻繁に利用することになるでしょう。

あなたもぜひ一度いってみてください。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちらから

コメント一覧 (1件)

広島県庄原市のひろしま県民の森キャンプ場をブログで紹介。クチコミとの比較や実際の写真など | ここからブログ へ返信する コメントをキャンセル

目次